お知らせ
-
2022年4月18日
2021年度タオルを贈る運動に6万6,044枚 ご協力ありがとうございました
-
2022年4月14日
【6/2オンライン企画】第2回 「もっといい明日へ 超えトーク」暮らしの新しいカタチを考えよう-家事や育児をサステナブルに-<募集終了>
-
2022年4月4日
【特例】パルシステム介護職員初任者研修(通信)受講生募集 ※旧ヘルパー2級講座<受付終了>
-
2022年4月4日
フードバンクやNPOを通じ、余剰の「予備分パン」で食料支援(社会貢献活動レポート|2022年3月)
-
2022年4月1日
「平和・核廃絶に向けたフォーラム」を開催 ウクライナ侵攻も核廃絶も「1人ひとりが声をあげよう」
-
2022年3月31日
2021年度公開確認会報告会を開催 農畜産業でめざす地域の活性
-
2022年3月16日重要
【組合員のみなさま】ウクライナ人道危機緊急募金 平和への歩みにご協力を
-
2022年3月15日
消費者志向経営優良事例表彰 表彰式に出席 プラ削減や高齢者配慮などが評価
-
2022年3月4日
【緊急声明】ロシア軍のウクライナ侵攻に抗議し戦争の即時終結と平和の実現を訴えます
-
2022年3月4日
回収率80%を目指しています!「リユースびん」についてのアンケート結果報告
-
2022年2月28日
パルシステム給付型奨学金制度ニュースレターvol.3
-
2022年2月22日
むだなくおいしく「食品ロス削減」 食べ方の工夫で地球を守る
-
2022年2月16日
【4/7オンライン企画】第1回 「もっといい明日へ 超えトーク」世界の食糧事情のご案内<募集終了>
-
2022年2月9日
給付型奨学金制度で新たに12名の学生を支援 1年で3千万円以上の募金が寄せられました
-
2022年2月2日
【3/5オンライン企画】ピースボート共催「平和・核廃絶に向けたフォーラム」のご案内
-
2022年1月31日
共済連が「ささえあい基金」創設 20団体へ983万円 「地域づくり基金」は11団体へ997万円を助成
-
2022年1月28日
「働きたい」意欲に寄り添う。誰もが働きやすく、活躍できる職場づくりを実践(社会貢献活動レポート|2022年1月)
-
2022年1月20日
「地球の未来にまじめなボディソープ」 人と地球への配慮でダブル受賞
-
2022年1月18日
消費者庁「消費者志向経営優良事例表彰」で長官表彰 環境や高齢者などへの活動が評価されました
-
2022年1月7日
年末年始に4千人以上へ食品を提供 寒く厳しい年越しの一助に