お知らせ
-
2022年7月6日
発電産地が登場 映画「原発をとめた裁判長そして原発をとめる農家たち」9月公開
-
2022年7月1日募集
【8/5オンライン開催(親子向け)】「はじめよう!NO!海のプラスチックごみ」トークイベント
-
2022年6月16日
政府へ「ALPS処理水の海洋放出に強く反対」意見提出 豊かな海を次世代へ引き継ぐために
-
2022年6月16日
予約登録米の登録者数が5%増の20万人 穀物高騰でお米の価値が見直されている?
-
2022年6月14日
リユース・リサイクル回収実績 2022年5月
-
2022年6月6日
飼料用米使用マークの表示をスタート 食料自給率向上と持続可能な農畜産業に貢献
-
2022年5月26日
「つながり、行動することで気候危機を超えていこう!」 環境・気候変動アクション2022 シンポジウム開催
-
2022年5月25日
5月よりトイレットペーパーとティシュのプラスチック包材削減を本格化
-
2022年5月17日
リユース・リサイクル回収実績 2022年4月
-
2022年5月16日
陸と海をつなぎ持続可能なサンゴの村づくり 「恩納村コープサンゴの森連絡会」が蜜源木を植栽
-
2022年5月16日募集
STOP地球温暖化みんなでCO₂1000t削減にチャレンジ!~うちエコ診断WEB受診キャンペーン~<募集終了>
-
2022年4月14日
リユース・リサイクル回収実績 2022年3月
-
2022年4月4日
2022年産「予約登録米」の募集受付開始 生きもの豊かな田んぼを未来へつなぐ
-
2022年3月14日
リユース・リサイクル回収実績 2022年2月
-
2022年3月4日
回収率80%を目指しています!「リユースびん」についてのアンケート結果報告
-
2022年2月22日
むだなくおいしく「食品ロス削減」 食べ方の工夫で地球を守る
-
2022年2月16日
リユース・リサイクル回収実績 2022年1月
-
2022年1月17日
【回答で5ポイント】「リユースびん」について、ご意見をお聞かせください。<募集終了>
-
2022年1月14日
リユース・リサイクル回収実績 2021年12月
-
2021年12月15日
リユース・リサイクル回収実績 2021年11月