お知らせ
産直に関する記事一覧
-
2010年5月24日
パルシステムグループは口蹄疫により被害を受けた畜産産地を支援します 目標5,000万円 口蹄疫被害へのカンパに取り組みます
-
2010年5月21日
「産直いきいき品質」の青果の取り扱いがスタート 青果はさらにおいしく、畑と食卓はさらに近づきます
-
2010年5月19日
「産直いきいきコミュニティ」がオープン 生産者と組合員が参加して産直をもっと楽しもう!
-
2010年5月18日
飼料に米を10%配合「産直こめたまご」を発売します 食べるだけで食料自給率が向上するたまごです
-
2010年5月17日
yumyum限定「YUM・産直野菜やりくりセット」を発売します 届いた野菜でぱぱっと料理 夕食の献立もおまかせあれ!
-
2010年5月6日
開始から四半世紀 酪農生産者へ「タオルを贈る運動」 4年連続10万枚を超える枚数が集まりました
-
2010年5月1日
パルシステムのりんご産直産地応援『余剰、規格外を活用した「もったいないプロジェクト」で産地を応援』(社会貢献活動レポート|2010年5月)
-
2010年4月28日
寒波・強風で産地が大きな被害を受けています 「天候異常による被害産地への緊急支援カンパ」に取り組みます
-
2010年4月27日
日本の農林漁業の発展、資源循環型社会づくりを支援 2010年度レインボー・パル基金の助成先が決まりました
-
2010年4月26日
2010年度は北海道から沖縄まで18企画! 産直交流「産地へ行こう。」ツアーを開催します
-
2010年4月12日
お米のこと知ろう!食べよう!育てよう! 「パルシステムの予約登録米」「バケツ稲」の受付開始
-
2010年4月1日
食料自給率向上の取り組みを評価 フードアクションニッポンアワードで最優秀賞を受賞(社会貢献活動レポート|2010年4月)
-
2009年10月1日
生産者、消費者、地域が一体の産地活性化の起爆剤 パルシステムの「食と農の推進協議会」(社会貢献活動レポート|2009年10月)
-
2009年7月1日
パルシステムの橋渡しで実現 軽米町とJAつくば市谷田部との「しいたけ原木取引」(社会貢献活動レポート|2009年7月)
-
2009年4月1日
国内畜産発展への可能性を秘める パルシステムの「畜産生産指標」(社会貢献活動レポート|2009年4月)
-
2009年3月1日
生産者の暮らしを支え、自給率向上を目指す取り組み パルシステムの予約登録米(社会貢献活動レポート|2009年3月)
-
2009年1月1日
27年ぶりに日本の空へ 佐渡島のトキを守る取り組み(社会貢献活動レポート|2009年1月)
-
2008年8月1日
農業の景色を、担い手を、環境を 守る 生物多様性農業支援センター設立(社会貢献活動レポート|2008年8月)
-
2008年7月1日
飼料や燃料の高騰、昨夏猛暑も影響 畜産農家を支援するパルシステムの取り組み(社会貢献活動レポート|2008年7月)
-
2008年6月1日
次世代へ続く農林漁業を目指して資源循環型の取り組みを支援する レインボー・パル基金(社会貢献活動レポート|2008年6月)