お知らせ
-
2012年1月31日 社会
「食品中の放射性物質に係る基準値案」へパブリックコメント 継続的な引き下げ検討など6項目を求めます
-
2012年1月27日 社会
2/4(土)「食と農で世直し!」講座イベント開催のご案内 若者たちが「食」と「農」による世直しプランを発表
-
2012年1月27日
いよいよ明日!1月28日(土)は「手作りみその日」 みんなでやれば意外と簡単 みそ作りに挑戦しよう
-
2012年1月6日 社会
1/13(金)サイエンスホール「公開確認会報告会」「農法研究会」 産直の「絆(きずな)」を確かめよう!
-
2012年1月6日 プレスリリース
福島県会津若松市内の仮設住宅へ対面供給スタート 寄贈車両を活用し生活物資を提供しています
-
2012年1月5日 社会
年賀寄付金活用し計15台を被災地へ寄贈 仮設住宅の足に「みんなの車」
-
2011年12月22日 プレスリリース
福島県いわき市開催の収穫祭に食材を提供 もちつきととん汁で「心の復興」を支援しました
-
2011年12月15日 プレスリリース
被災地のまち輿しを応援します 年賀寄付金を活用し被災地に車両8台を寄贈しました
-
2011年12月13日
2012年1月28日(土)は3万人がみそ作り?! ツイッターでSNSでつながろう「みそフェス。」やります
-
2011年12月13日 環境
日本最大級の環境展示会「エコプロダクツ2011」に出展 環境にやさしい「産直で日本を元気に!」
-
2011年12月12日 商品
パルシステムオリジナル「産直もずくのスープ」発売 産直産地・恩納村の「太もずく」を使用しています
-
2011年12月7日 社会
パルシステムは被災地を忘れていません! 復興支援に宮城、福島へ車両6台を寄贈します
-
2011年12月1日 社会
地域に根ざす、ささやかで大きな一歩 お米の授業、センターまつり、避難訓練(社会貢献活動レポート|2011年12月)
-
2011年11月21日 社会
食品における放射性物質の規制値はいかにあるべきか? 「暫定基準見直し」を国まかせにせず、「公的基準」の考え方と物差しづくりを、4団体共同で進めます! 「食品と放射能問題検討共同テーブル」を開始します
-
2011年11月16日 商品
復興応援企画「”食べる”で支え合う!」経過報告 開始から4カ月で約3千万円が集まりました!
-
2011年11月14日 イベント
11/19(土)銀座文祥堂で飯舘村『佐須虎捕太鼓』と佐渡『文弥人形』を上演 地域文化で元気を トキも被災地もよみがえれ!
-
2011年11月14日 プレスリリース
『銀だら西京漬』、復活。
-
2011年11月9日 環境
11/17(木) エネルギー政策検討委員会主催学習会開催のご案内 「脱原発」に向けた金融機関の役割について考えます
-
2011年11月1日 社会
2012年は「国際協同組合年」 協同組合が今、注目・期待される理由(社会貢献活動レポート|2011年11月)
-
2011年10月28日 環境
エネルギー政策検討委員会主催 学習会開催のご案内 核燃料サイクルのあり方について学びます