さらにサービスを拡充! “一人ひとりに寄り添う”子育て応援(社会貢献活動レポート|2013年6月)
2013年6月1日
「出産前は買い物がおっくう」「初めての出産、子育ては不安でわからないことだらけ」。そんな組合員を応援したい―。
パルシステムは2001年、生活スタイルや価値観にあわせたライフステージ別カタログ『yumyum』を創刊しました。
それから12年。組合員のライフスタイルが多様化するなか、一人ひとりに寄り添った子育て支援をめざして、サービスを拡充。『yumyum』をオプションカタログ化し、インターネットによる情報提供や交流の場を作るなど、子育て支援の場を多様化させてきました。
今回は、その取り組みのひとつ、パルシステム埼玉の「yumyum baby club(ヤムヤムベビークラブ)」のオフ会を取材しました。(※)
(※)このような交流の場は、会員生協の各地域で行われています。今回のような会員生協主催オフ会のほかに、メンバー同士の自主的なオフ会も盛んです。
赤ちゃんをもつ組合員限定のSNS
オフ会には他県の組合員も参加
「ヤムヤムベビークラブ」は、2歳までの子どもをもつ母親が交流するパルシステム独自のSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)です。現在、およそ8,000名の組合員が登録。子どもの月齢によってクラスが分けられており、日々成長する子どもの悩みを共有し、情報交換できることが特徴です。また、寄せられた意見や情報は、パルシステムの商品やサービスの開発にも役立っています。
パルシステム埼玉がさいたま市の「すぺーす・ドゥ」で開催した「ヤムヤムベビークラブ」のオフ会では、満1歳前後の子どもとその母親が、離乳食・おやつの試食や手遊びなどを楽しみました。
パルシステム埼玉が主催する催事は、一般的に埼玉県内の組合員が参加することを前提としていますが、オフ会では東京都や千葉県からの参加もみられます。「半数程度の参加者は、SNSですでに知り合いになっているようです」と、パルシステム埼玉の加藤麻衣さんは話します。参加者のみなさんは、初対面の緊張感もなく比較的和やかな雰囲気です。すでに知り合いのいる人も、初対面の人も、隔てなく交流している様子。オフ会終了後も、連れ立って昼食に行くグループができるなど、「ママ友」づくりにも役立っているようです。
離乳食レシピや専門家コラム
「親が頼れる情報」を提供
核家族化の進行で、初めて子どもをもつ親にとって身近な相談相手がいなくなりました。経験者からみればささいな事柄でも、対処法がわからなくて悩んでいる世帯に少しでもお役立ちできるよう、パルシステムは商品や情報、催事などで支援しています。
組合員同士の情報交換の場「ヤムヤムベビークラブ」のほか、ログイン不要で利用できる情報サイト「パルシステムの子育て応援!」では200点以上の離乳食レシピを紹介。素材や月齢、キーワードで検索できるようになっています。それ以外にも、離乳食づくりでの注意点や食材の目安、Q&Aなども掲載し、初めて離乳食を作る親の悩みを解決できるコンテンツをそろえています。
また、食や健康、絵本選びなど、多彩なテーマによるコラム、インタビューも掲載。執筆者は、研究者、医師、絵本作家といったそれぞれの分野の専門家も多く、組合員からは「困ったときは『子育て応援!』で育児を乗り切りました」との感想も寄せられています。
食材や生活用品、おもちゃ、
絵本に至るまで、要望を商品に生かす
もちろん、商品も人気の「うらごし野菜」シリーズをはじめ、乳幼児の食事に役立つ商品を取りそろえています。
たとえば「うらごし野菜」シリーズは原料に産直野菜を使用。「YUMYUMベビーソープ」は肌へのやさしさを第一にした商品設計にするなど、いずれも実際に子育てする組合員の声をとり入れて開発した商品です。これらの商品は、オプションカタログ「yumyum For Baby & Kids」で注文できますが、誌面には限りがあり、全商品を掲載することはできません。それに対し、インターネット注文サイト「オンラインパル」内にある「yumyumプラスweb」では、食材や紙おむつなどの消耗品、おもちゃ、絵本など約500品目を取りそろえています。食材は子どもの月齢別でも検索することが可能で、必要な商品をいつでも注文できます。
なかでも毎週約200品を紹介する絵本やおもちゃのコーナーは好評で、長く愛されている名作絵本だけでなく「クリスマス」や「読み聞かせ」など、月替わりでテーマ別にまとめられた絵本紹介が喜ばれています。
ほかにも、常設の電話相談「赤ちゃん相談ダイヤル」や、産前産後の家庭に対する配達手数料の減免制度など、さまざまなサポートを行っています。
組合員活動の蓄積があるから
地域と未来につなげる支援に
今回のパルシステム埼玉のオフ会では、組合員による子育てサポーター、食育サポーターが協力し、手遊びを教えたり、試食用の離乳食の提供も行いました。教えあったり語り合ったり、和やかに活動を行えるのは、組合員活動がベースにあるからこそといえるでしょう。
「乳幼児だけが子どもではありません。これからは成長した子どもをサポートすることも、必要かもしれません」と加藤さんは話します。パルシステム埼玉では、子どもにスマートフォンを買い与えるときの注意点や、思春期になった子どもとの接し方などをテーマにした学習会なども開催。「最近では、いじめなども社会問題化しています。組合員のみなさんから要望を聞きながら、ずっと続く子育てをサポートしていきたいですね」。
インターネットで、そして、地域でつながるパルシステムの子育て支援は、子どもと親の未来をつなげていきます。
パルシステムの子育て支援
名称 | 内容 | 利用法 |
---|---|---|
ベイビー特典 | 産前産後の家庭に対し 配達手数料が一定期間減免されます |
減免の詳細は 会員生協によって異なります |
赤ちゃん相談 ダイヤル |
乳幼児の育児での困っていること、 悩んでいることに対し、 子育てアドバイザーが答えます |
0120-410-227
(月~金10時~17時)土日祝休 |
yumyum For Baby & Kids |
乳幼児のいる家庭向けの オプションカタログ |
カタログを選択 |
yumyumプラス web |
乳幼児向けの商品を集めた オンラインパル専門ショップ |
オンラインパルに 会員登録 |
yumyum baby club |
赤ちゃんがいるママの集まる独自SNS 用意されたパルシステムのコミュニティのほか、 地域や沿線のコミュニティも展開。 趣味が合う、ご近所などママとの出会いの場。 サイト内では、“赤ちゃんと楽しめる・くつろげる コミュニティカフェ”を紹介し、集まる場所の 情報提供もしています。 |
オンラインパルに 登録後申し込み |
パルシステムの 子育て応援! |
離乳食レシピや専門家によるコラムなど 子育てを応援する情報が満載 |
ウェブコンテンツ http://kosodate.pal-system.co.jp/ |
子育て関連 イベント |
各地で学習会や交流会を開催 | 会員生協で実施しています |
*本ページの内容は2013年6月時点の情報です。最新の情報とは異なる場合があります。 あらかじめご了承ください。