3/3(月) 島根県高津川流域の5団体とパルシステムが産直協定 商品購入通じて日本一の清流を守る

2014年2月21日

パルシステム連合会は3月3日(月)、島根県高津川流域で活動する森林組合、農協、漁協、行政の6団体による産直協定を締結し、益田市役所で調印式を開催します。今後は地元間伐材を使用した商品開発や、生協組合員を交えた環境保全活動などを検討します。

行政、森林、農業、漁業、消費がスクラム

パルシステム生活協同組合連合会(11会員・会員総事業高1,930億10百万円/会員生協の組合員総数137.8万人)では、日本の森林資源を保全し、持続可能な森づくりに貢献していくことなどを目的とした「森林・林業方針」を2012年に制定しました。これに基づき、同年からプロジェクトを立ち上げ、国内の森林・林業の現状について学びながら、林業における産直の可能性を追求するとともに提携産地の検討を進めてきました。

島根県西部を流れる高津川は、国土交通省の水質調査で、2008年と2009年、2010年から2012年までの3年連続で水質第1位に選ばれている日本一の清流です。一級河川としては日本で唯一、支流を含めダムがない貴重な河川としても知られています。

パルシステム連合会は、高津川流域を拠点とする益田地区広域市町村圏事務組合(行政)、西いわみ農業協同組合、高津川森林組合、高津川漁業協同組合、漁業協同組合JFしまね益田支所との6団体による「高津川流域の自然環境と森林の保全に関する協定書」を締結します。調印式では、関係者による調印が行われるほか、締結までの経緯や今後の方針などを説明する予定です。

●「高津川流域の自然環境と森林の保全に関する協定書」調印式

日時

2014年3月3日(月) 10:00~11:00(予定)

場所

島根県益田市役所3階大会議室(島根県益田市常盤町1-1)

出席者(予定)

益田地区広域市町村圏事務組合…山本 浩章 代表理事益田市長
西いわみ農業協同組合…橋本 正嗣 代表理事組合長
高津川森林組合…藤井 貴久男 代表理事組合長
高津川漁業協同組合…中島 謙二 代表理事組合長
漁業協同組合JFしまね益田支所…中島 謙二 運営委員長
パルシステム生活協同組合連合会…渋澤 温之 執行役員

内容

10:00~ 開会・あいさつ
10:15~ 趣旨説明
10:40~ 祝辞・閉会
10:50~ 記念撮影・質疑応答