【プレゼントキャンペーン実施中!】 あなたはどんな電気を使っていますか?<募集終了>

2017年7月10日

くらしのすみずみを支えている「電気」。その電気が「選べる」ってご存じでしたか?

これまでは、特定の電力会社からしか買うことができなかった電気。しかし2016年4月から、新たに生まれた“電力会社(新電力)”を含め、消費者が“自由”に選べるようになりました。それが「電力自由化」。

今や、業種を越えてさまざまな企業が、価格、サービス、電気の質など、他社にない特長を打ち出して電気の切り替えをアピールしています。

そこで、あなたの「電気選び」について、ご意見をお聞かせください。回答いただいた方に、もれなく5ポイント進呈! さらに抽選で7,700名に「LED電球 広配光タイプ」をプレゼントいたします。

アンケート回答はこちら

pixta_11139072_M

右/抽選で当たる『LED電球 広配光タイプ 昼白色 60W形相当』

「パルシステムでんき」は産地でつくったFIT電気(再生可能エネルギー)が中心!

「パルシステムでんき」は、パルシステム組合員だけが利用できる新しい電気。これまで農畜産物をお届けしてきた全国各地の産直産地が、それぞれの地域の自然の力を借りて作り出す電気を中心に提供しています。

その発電方法は、じつに多彩。

・畑の上に広がる空間を利用した太陽光パネルで「太陽光発電」
・田んぼを潤す用水路の水を活用した「小水力発電」
・養鶏の鶏たちから日々大量に発生するふんを燃やしてつくる「バイオマス発電」など

このように資源を循環させてつくる電気を、「再生可能エネルギー」と呼びます。パルシステムでは原発事故の教訓を踏まえ、この再生可能エネルギーに力を入れてきました。「パルシステムでんき」がお届けする電気のうち、この「FIT電気(再生可能エネルギー)」が占める割合は87.2%(2017年度計画値)。これは全国でもトップクラスです。

FIT電気(再生可能エネルギー)を応援するなら、「パルシステムでんき」の電気。詳しくは下記のページをご覧ください。

「パルシステムでんき」の公式ホームページへ

P7300013

産直野菜の畑に設置された太陽光発電パネル

電気を選ぶことは、自分のくらしを見直す機会。“わが家の場合”について考えてみませんか?

「電気を選べる」といわれても、いざ切り替えるとなるとなんだか大がかりで面倒なことのように感じてしまう人も多いのでは? もしくは、自分には関係ないと思っている人もいるかもしれません。

でも、たとえばマンションやアパートなどの集合住宅に住んでいても、新電力(別の会社)への切り替えはできるんです(ただし、建物全体で一括して契約している「高圧一括受電」の場合は、切り替えることはできません)。

また、契約する電力会社を変えても、電気の品質はまったく変わりません。

そして、インターネットのプロバイダや携帯電話のキャリアを選ぶように、「電気を選ぶ」ことは、自分のくらしを見直すきっかけにもなります。

一度、“わが家の場合”について考えてみませんか?

pixta_25248022_M

アンケート募集要項

回答締切 2017年7月24日(月)午前10時まで
回答
ポイント
5ポイント
備考 《『LED電球 広配光タイプ 昼白色 60W形相当』プレゼントについて》

アンケート回答者より抽選で7,700名に『LED電球 広配光タイプ 昼白色 60W形相当』をプレゼントします。抽選結果は当選の場合にのみ8月4回のお届け情報に記載し、景品も同時にお届けします。

※動画(10分16秒)を見て答えていただく質問があります。

アンケートの募集は終了いたしました。