【12/9オンラインイベント】「リユースびんの普及をめざして」参加者募集

2021年11月29日

プラスチックごみを削減する流れのなかで、使い捨ての容器の代わりに、回収して何度でも使える「リユース容器」を普及させる試みが、国内外で注目されています。

今回、びん再使用ネットワークと㈱エリックスとの共催によるオンラインイベントを開催します。記念講演は、大阪商業大学の原田禎夫准教授をお招きし、「プラスチック汚染に立ち向かう~脱プラスチック、そして脱炭素社会へ~」をテーマにお話しいただきます。また、㈱トベ商事の戸部昇氏からは、埼玉県戸田市に新設された新しい洗びん工場とリユースびんの洗浄工程について、動画を交えながら解説いただきます。繰り返し洗って使う「リユースびん」について、改めて知るきっかけになるイベントです。多くのみなさんのご参加をお待ちしております。

日時:2021年12月9日(木)14:00~16:30

申込受付期間:2021年11月29日(月)~2021年12月8日(水)

 

記念講演:原田禎夫さんのプロフィール

原田禎夫さん

大阪商業大学准教授
公共経済学、財政学が専門。生まれ育った京都府亀岡市を流れる保津川(桂川)を拠点に、川や海のごみ問題に経済学的視点から研究を進めるとともに、NPO法人プロジェクト保津川代表理事として環境保全や川の歴史・文化の伝承活動に取り組む。日本初の亀岡市のプラスチック製レジ袋提供禁止条例の制定にアドバイザーとして尽力。

記念スピーチ:戸部昇さんのプロフィール

戸部昇さん

㈱トベ商事代表取締役会長
㈱トベ商事は主にパルシステムや生活クラブのリユースびんを洗浄している。2021年10月4日、新洗びん工場が第5作業所に完成し、稼働を開始。

パルシステム連合会 環境委員会の小島副委員長より、パルシステムの取り組みの報告があります。

募集要項

■開催日時

2021年12月9日(木)14:00~16:30

■参加対象

パルシステム組合員

■定員

1000名(定員を超えた場合は先着順)

■参加費

無料

■共催

びん再使用ネットワーク & ㈱エリックス

■申込受付期間

2021年11月29日(月)~2021年12月8日(水)

■注意事項

・デバイス(PC、タブレット、スマートフォン)に加え、LANまたはWi-Fi等のインターネットに接続できる通信環境が必須となります。

・インターネット接続の通信料は参加者の負担となります。

・データ通信量がご契約プランの上限を超える可能性があります。事前に通信環境をご確認ください。

・申込者にはZOOMのミーティングコードをお送りします。

■申込方法

下記の「この企画に参加する」からお申し込みください。

※メールアドレスは間違いのないようにお願いいたします。メールアドレスを間違えますと視聴するためのZoomのミーティングコードが送付されません。

この企画に参加する

※申込フォームに不具合のある場合はパルシステム連合会 環境活動推進室までお問い合わせください。

共催:びん再使用ネットワーク & ㈱エリックス

びん再使用ネットワーク

規格統一されたリユースびん(Rびん)に取り組む生協のネットワークとして1994年に設立。「リサイクルのしくみ作りのための情報交換」、「びん再使用のしくみを他生協・地域に広げるための調査研究と普及」を主な目的とする。会員は、パルシステム連合会、グリーンコープ、生活クラブ連合会、東都生協。

㈱エリックス

都内近郊の容器回収業者(びん商)10社により1990年に設立。㈱トベ商事は主要メンバー。

お問い合わせ先

パルシステム連合会 環境活動推進室
メール:kankyousitu@pal.or.jp