「マロングラッセ」手間ひまかけたひと粒は、紅茶やお酒とじっくり楽しみたい。
2021年9月14日
かたい栗の皮をむくのはひと仕事――さらに、ひと粒ひと粒ガーゼで包んで、何時間もシロップに漬け込む……ていねいな手しごとで、秋を感じることができる幸せな時間! でき上がったつややかな実をほおばれば、甘さと風味がじんわり。ひと口で大満足のおいしさです。
のせるだけで、本格スイーツ♪
そのままじっくり味わうのもいいですが、おうちパフェにしても! シンプルにスポンジ生地やクリームを盛り付けたところに、マロングラッセをのせるだけ☆ 作る途中に崩れてしまった実があれば、ぜひバニラアイスと混ぜてみてください。栗とバニラの香りは相性抜群なんです♪
「#パルの手づくりラボ」で投稿してね
「マロングラッセ」を作ったら「#パルの手づくりラボ」を付けてInstagram、Twitter、Facebookに投稿してね。
専用投稿フォームからも投稿できます。
たくさんの投稿お待ちしています♪
投稿に際して
・投稿いただいた一部の画像・動画は、SNS(Instagram 、Twitter、 Facebook )や「パルの手づくりラボ」「パルシステム各種カタログ」などで紹介させていただく場合があります。
・プライバシーを侵害する投稿、第三者の知的財産を侵害する投稿はご遠慮ください。
・本募集は各SNSの主催するプロモーションではありません。
「マロングラッセ」のテーマ【 旬のくだものでおやつ&ジャム 】
季節ごとに個性豊かな旬のフルーツ。そのまま食べてももちろんおいしい。少し手を加えておやつやジャムにすれば、長く楽しめて“しあわせ”続く。