「レモンカード」濃厚な味わいと、レモンの酸味がおいしい!
2022年2月1日
レモンカードのカードは液体を凝固したものという意味のカード(curd)のこと。クリームのようなジャムのような味わいでレモンの甘酸っぱさと、卵やバターのコクがおいしい◎もとはイギリスの保存食ですが最近はスーパーでもよく見かけます。実は簡単に作れるんです!作ったレモンカードをパンにぬったり、お菓子に使ったり、お肉料理のソースに使ったり・・・使い方は色々。
レモンカードをサクサクのパイに入れて
濃厚なレモンカードがパイにも好相性♪
手づくりラボ編集担当のレモンカード
レモンの皮をすりおろしているとき、香りが良くて幸せな気持ちに★湯煎でうまく固まらずどうしようかと思いましたが、一旦沸騰させてから火を止めてその後湯煎にかけると冷めていく途中でちょうどいい温度になり、うまい具合に固まりました。パンにつけて食べてもヨーグルトに入れても美味しい!きっとクリームチーズやスコーンにも合うと思います。おいしさに感激して柚子カードも作りましたよ!
「#パルの手づくりラボ」で投稿してね
「レモンカード」を作ったら「#パルの手づくりラボ」を付けてInstagram、Twitter、Facebookに投稿してね。
専用投稿フォームからも投稿できます。
たくさんの投稿お待ちしています♪
投稿に際して
・投稿いただいた一部の画像・動画は、SNS(Instagram 、Twitter、 Facebook )や「パルの手づくりラボ」「パルシステム各種カタログ」などで紹介させていただく場合があります。
・プライバシーを侵害する投稿、第三者の知的財産を侵害する投稿はご遠慮ください。
・本募集は各SNSの主催するプロモーションではありません。
「レモンカード」のテーマ【 旬のくだものでおやつ&ジャム 】
季節ごとに個性豊かな旬のフルーツ。そのまま食べてももちろんおいしい。少し手を加えておやつやジャムにすれば、長く楽しめて“しあわせ”続く。