「なめらかチョコムース」ふんわりエアリー! 濃厚で、とろけるおいしさ。

2024年1月29日

名前に「ムース(泡)」とあるように、卵黄や生クリームを泡立てて作る、軽い口あたりのスイーツ。
でも、チョコレートを使っているので、味わいは濃厚。そのギャップがたまりません♪
仕上げにホイップした生クリームやチョコレート、好みでミントやベリーなどをトッピングすれば、いっそう華やかに! レシピでは卵黄しか使わないので、残った卵白で「メレンゲ」を作って飾るのもおすすめです。

>「なめらかチョコムース」のレシピはこちら!

>「メレンゲチョコサンド」のレシピはこちら!

 

ポイントは「泡」!

ふんわり仕上げるために、生クリームも卵黄も、ひたすら泡立てるのがポイントです。卵黄は、白っぽいクリーム状になっていればOK!
材料を混ぜたら冷やし固めるだけなので、ココだけはがんばりたい♪

 

やってみた

手づくりラボ編集部の子どもたち、本格的スイーツ作りにドキドキ。

下の子はハンドミキサーが怖いようでしたが、がんばりました! ちょっとモタモタしていると、砂糖のシロップや溶かしチョコレートが固まってしまい、バタバタの連続でした。「失敗しちゃったかな?」と心配そうでしたが、冷やしたらほどよい固さになり、無事おいしいチョコムースが完成しました♪

 

「#パルの手づくりラボ」で投稿してね

「なめらかチョコムース」を作ったら「#パルの手づくりラボ」を付けてInstagram、X(旧Twitter)、Facebookに投稿してね。

専用投稿フォームからも投稿できます。
たくさんの投稿お待ちしています♪

>専用フォームから投稿

 

投稿に際して

・投稿いただいた一部の画像・動画は、パルシステムの公式SNSや「パルの手づくりラボ」「パルシステム各種カタログ」などで紹介させていただく場合があります。
・プライバシーを侵害する投稿、第三者の知的財産を侵害する投稿はご遠慮ください。
・本募集は各SNSの主催するプロモーションではありません。

 

「なめらかチョコムース」のテーマ【 季節の行事やイベント 】
行事やお祝い、イベントのときに食べたい、ちょっと特別なレシピ。
気持ちを込めた“しあわせ”の味で、思い出に残るワンシーンを!

パルの手づくりラボ