「ショコラテリーヌ」チョコレートがたっぷり。濃厚な味わいと、なめらかな口溶けがたまりません♪

2024年1月29日

しっとりなめらか――生チョコレートのように濃厚な “ショコラテリーヌ”。そのポイントは、材料を混ぜ合わせるときになるべく空気を含ませないようにして、じっくり低温で焼くこと。おいしさをぎゅっと詰め込みます!

>「ショコラテリーヌ」のレシピはこちら!

しっかり冷やして、口溶けを楽んで。

冷蔵室でひと晩冷やして、スライスして食べるのがおすすめ。口に入れたとき、とろけるようにおいしさが広がります♪ 温かい紅茶やコーヒーはもちろん、赤ワインなどお酒にもよく合いそう!

やってみた

手づくりラボ編集部のおうちで、バレンタインデーの予行練習♪

本格的なお菓子作りはあまりしたことがないので心配でしたが、むずかしいコツもなく、材料もチョコレート以外はうちの冷蔵室にあるもので、気軽に挑戦できました。「ショコラテリーヌ」をはじめて食べましたが、生チョコレート?!と思うくらい濃厚な味わいでびっくり! 生クリームやフルーツを添えると華やかさも出て、娘たちも大喜びでした。

「#パルの手づくりラボ」で投稿してね

「ショコラテリーヌ」を作ったら「#パルの手づくりラボ」を付けてInstagram、X(旧Twitter)、Facebookに投稿してね。

専用投稿フォームからも投稿できます。
たくさんの投稿お待ちしています♪

>専用フォームから投稿

投稿に際して

・投稿いただいた一部の画像・動画は、パルシステムの公式SNSや「パルの手づくりラボ」「パルシステム各種カタログ」などで紹介させていただく場合があります。
・プライバシーを侵害する投稿、第三者の知的財産を侵害する投稿はご遠慮ください。
・本募集は各SNSの主催するプロモーションではありません。

 

「ショコラテリーヌ」のテーマ【 季節の行事やイベント 】
行事やお祝い、イベントのときに食べたい、ちょっと特別なレシピ。
気持ちを込めた“しあわせ”の味で、思い出に残るワンシーンを!

パルの手づくりラボ