「アップルバター」あざやかなピンクの色合いに、心がはずむ♪
2020年9月18日
りんごの中でも酸味がしっかりある紅玉は、加熱すると甘酸っぱさと香りのバランスが◎。バターを加えて仕上げるリッチな味わいの「アップルバター」は、午後のティータイムにもぴったりです。なんといっても特徴的なのが、目を引くあざやかなピンク。その秘訣は、紅玉を丸ごと使うこと!?>「アップルバター」のレシピはこちら!
おいしさが詰まった、真っ赤な実。
お菓子作りが好きな人は、紅玉の時季を心待ちにしているはず。アップルパイに焼きりんご……おいしさはもちろんですが、鮮やかな皮ごと使うと、実に‘映える’スイーツができるんです♪ パスシステムの紅玉は、化学合成農薬や化学肥料を削減した「エコ・チャレンジ」栽培だから、丸ごと使えます。
お手軽おやつから、本格的なスイーツまで。
パルシステムのレシピサイト『だいどこログ』では、紅玉やりんごを使ったレシピをいろいろ紹介しています。※画像は紅玉のガトー・インビジブル(紅玉のミルフィーユケーキ)になります。
「#パルの手づくりラボ」で投稿してね
「アップルバター」を作ったら「#パルの手づくりラボ」を付けてInstagram、Twitter、Facebookに投稿してね。
専用投稿フォームからも投稿できます。
たくさんの投稿お待ちしています♪
投稿に際して
・投稿いただいた一部の画像・動画は、SNS(Instagram 、Twitter、 Facebook )や「パルの手づくりラボ」「パルシステム各種カタログ」などで紹介させていただく場合があります。
・プライバシーを侵害する投稿、第三者の知的財産を侵害する投稿はご遠慮ください。
・本募集は各SNSの主催するプロモーションではありません。
「アップルバター」のテーマ【 旬のくだものでおやつ&ジャム 】
季節ごとに個性豊かな旬のフルーツ。そのまま食べてももちろんおいしい。少し手を加えておやつやジャムにすれば、長く楽しめて“しあわせ”続く。