「アップルバター」甘酸っぱいりんごジャムに、バターのコクをプラス! ミルキーでリッチなスプレッドに☆

2023年9月11日

りんごの中でも酸味が穏やかで風味のよい “つがる” は、みんなが食べやすい優しい味わい。バターを加えることで、リッチな味わいに変身。シンプルなパンとの相性はもちろん、ティータイムはクロワッサンに合わせても。アップルパイ風スイーツが楽しめます! つがるのほか、好みのりんごで作っても。

>「アップルバター」のレシピはこちら!

紅玉で作れば、あざやかなピンクの色合いに心がはずむ♪

りんごの中でも酸味がしっかりある紅玉は、加熱すると甘酸っぱさと香りのバランスが◎。なんといっても特徴的なのが、目を引くあざやかなピンク。その秘訣は、紅玉を丸ごと使うこと!?

>「紅玉のアップルバター」のレシピはこちら!

お手軽おやつから、本格的なスイーツまで。

パルシステムのレシピサイト『だいどこログ』では、紅玉やりんごを使ったレシピをいろいろ紹介しています。※画像は紅玉のガトー・インビジブル(紅玉のミルフィーユケーキ)になります。

>「りんご」を使ったレシピはこちら!

「#パルの手づくりラボ」で投稿してね

「アップルバター」「紅玉のアップルバター」を作ったら「#パルの手づくりラボ」を付けてInstagram、X(旧Twitter)、Facebookに投稿してね。
専用投稿フォームからも投稿できます。
たくさんの投稿お待ちしています♪

>専用フォームから投稿

投稿に際して

・投稿いただいた一部の画像・動画は、パルシステム公式SNSや「パルの手づくりラボ」「パルシステム各種カタログ」などで紹介させていただく場合があります。
・プライバシーを侵害する投稿、第三者の知的財産を侵害する投稿はご遠慮ください。
・本募集は各SNSの主催するプロモーションではありません。

 

「アップルバター」のテーマ【 旬のくだものと野菜でスイーツ 】
季節ごとに個性豊かな旬のくだものや野菜。そのまま食べてももちろんおいしい。
素材の持ち味をベースに少し手を加えれば、華やかなおやつやジャム、ドリンクに!

パルの手づくりラボ