「あんずジャム」甘い香りと酸味を生かして。
2020年6月16日
コクのある甘酸っぱさが魅力のあんずをジャムで長く楽しもう。
好みの甘さに調節できるのは手作りならでは!パンに塗るのはもちろん、アイスのトッピングやゆるめに仕上げればヨーグルトソースにも♪ぜひ、いろんなアレンジを試してみて☆
あんずは酸が強いので、アルミ製の鍋や鉄鍋は避け、ホーロー製や樹脂加工された鍋を準備してくださいね。
あんずの注文は7月1回まで。お見逃しなく!
旬のあんずを注文するなら今。下記レシピページからどうぞ!
※商品の注文にはログインが必要です。
手づくりラボ編集担当、あんずジャムでレアチーズケーキ
いちごのジャムはよく作りますが、あんずジャムは初チャレンジ。
お鍋で煮ているとキッチンに甘酸っぱい良い香りが・・・もうそれだけで幸せな気分に♪
「なんの香り?いい香り・・・少し味見してもいい?」
あんずを食べたこのがないうちの子は興味津々。何度も寄ってきました。
できあがったジャムをレアチーズケーキにのせてみました!
ゆるめに煮詰めたけれど、冷やすとちょうどよいかたさになりましたよ。
はじめて食べるあんずジャム、おいしかったようです★
「#パルの手づくりラボ」で投稿してね
「あんずジャム」を作ったら「#パルの手づくりラボ」を付けてInstagram、Twitter、Facebookに投稿してね。
専用投稿フォームからも投稿できます。
たくさんの投稿お待ちしています♪
投稿に際して
・投稿いただいた一部の画像・動画は、SNS(Instagram 、Twitter、 Facebook )や「パルの手づくりラボ」「パルシステム各種カタログ」などで紹介させていただく場合があります。
・プライバシーを侵害する投稿、第三者の知的財産を侵害する投稿はご遠慮ください。
・本募集は各SNSの主催するプロモーションではありません。
「あんずジャム」のテーマ【 旬のくだものでおやつ&ジャム 】
季節ごとに個性豊かな旬のフルーツ。そのまま食べてももちろんおいしい。少し手を加えておやつやジャムにすれば、長く楽しめて“しあわせ”続く。