くらしの相談受付中!1月の電話相談開催日のご案内
2020年12月24日
パルシステムでは、組合員のみなさまのくらしの相談に、お電話にてお答えしています。テーマごとに専門家がご相談に応じます。
くらしの相談ダイヤル
電話 | 【くらしの相談ダイヤル 月曜~金曜(祝休)10時~16時30分】 電話番号:0570-055-656(ナビダイヤル)※ナビダイヤルがつながらない時や携帯電話、IP電話からは、03-6205-6720へおかけください。 ※相談は無料です。 ※2020年12月26日(土)~2021年1月3日(日)までお休みです。 |
---|---|
LINE | 【くらしの困りごとLINE相談】 くらしの相談ダイヤルでは、『くらしの困りごとLINE相談』を受け付けます。 「電話で相談したいけど、家族が家にいて電話ができない」「こんな時、どうしていいのかわからない」など、LINEでご相談ください。詳細はこちらから※相談は、1案件ついて1回、1週間以内に回答します。 ※「利用にあたって」をご確認いただいたうえでご相談ください。 ※2020年12月25日(金)~2021年1月3日(日)のご相談への回答は、1月4日(月)以降になります。ご承知おきください。 |
回答者 | 消費生活アドバイザー、ファイナンシャルプランナー、産業カウンセラー、社会福祉士、キャリアコンサルタント |
内容 | くらしに関わるご相談を受け付けています。一人で悩まず、お気軽にお電話ください。
・親の介護でお金を預かっている。交通費やお小遣いをそこから貰っている。大丈夫か? |
子育て相談ダイヤル
日時 | 火曜~金曜 10時~16時30分 月土日祝は休み ※2020年12月26日(土)~2021年1月4日(月)までお休みです。 |
---|---|
番号 | 0120-410-227 |
内容 | 毎日の子育ては、分からないことばかりです。困っていること、悩んでいること、聞いてみたいことがあったら一人で抱え込まずにお気軽にどうぞ!子育てアドバイザー(※)がおこたえします。 ※NPO法人日本子育てアドバイザー協会認定 *医療や健康、生活に関する一般的な情報の提供にとどまります。診療行為が必要な「個別性」「緊急性」「専門性」の高いご相談はお近くの医療機関、専門家にご相談ください。 |
アレルギーほっとダイヤル
日時 | 新型コロナウイルスの影響により1月のご相談は中止となりました。 |
---|---|
番号 | 0120-005-242 |
内容 | ご相談をお受けするのは、アレルギーで苦労した経験のある組合員です。さまざまなアレルギーについての、「こんな時どうするの?」「誰かに聞いてほしい」などの問題を、ひとりで悩まず気軽にご相談ください。子供の相談はもちろん、おとなのアトピーや花粉症などのアレルギー相談も受け付けています。※今後の情勢により変更になることもありますのでご了承ください。 |
法律相談
日時 | ①女性のための法律相談 2月3日(水)13時~16時 離婚・DV等… 【電話相談20分間/一人・無料・先着順の事前予約制】です。 ② くらしの法律相談 1月27日(水)13時~16時 【電話相談15分間/一人・無料・先着順の事前予約制】です。 ※希望される方はくらしサポート・ウィズへ問い合わせてください。 ※2020年12月26日(土)~2021年1月3日(日)までお休みです。 |
---|---|
番号 | 0570-055-656(ナビダイヤル) ※ナビダイヤルがつながらない時は、03-6205-6720へおかけください。 |
回答者 | ①田中記代美弁護士(ファミリー法律事務所) ②松本美代子弁護士(みずき総合法律事務所) |
内容 | ①離婚や女性に関わる問題など(離婚・財産分与・養育費・DV・親権…) ②くらしに関わる問題など(遺産相続・契約問題・近隣トラブル…) |
- ナビダイヤルは有料です。遠距離からでも一律1分10円(固定電話の場合)でご利用いただける電話番号です。携帯電話の場合は、ご本人のご利用プランにより異なりますのでご了承ください。
- 相談開始時間より先着順で受け付けます。
- 相談が多い場合、または何度もお電話をいただく場合、主旨の異なるご連絡の場合はお断りする場合もありますのでご了承下さい。