6/30(土)には「手作り梅干し電話相談」を開催 「梅しごと」の輪を楽しく、おいしく広げよう!

2012年6月15日

今年も「梅しごと」の季節がやってきました。パルシステムでは、インターネットを通じて「梅干し作り」の楽しさを共有する「梅フェス。2012」を開催します。6月30日(土)には、「手作り梅干し電話相談」を開催し、梅の生産者やパルシステムの職員が組合員の疑問や不安にこたえます。

パルシステムのおいしい手作り提案

パルシステムでは、2012年の「100万人の食づくり」運動で「手作り」を通じたくらし直しを提案しています。その一環として、フェイスブックを通じた「梅フェス。2012」を開催。梅レシピの紹介や情報交換の場を設けるなど、「梅干し作り」の楽しさをアピールしていきます。

パルシステムでは「自慢の梅干しを、みんなで楽しみたい」と、2006年度から「手作り梅干し品評会」を開催しています。前回は史上最多の173名の応募がありました。個性豊かな「自慢の一品」には、それぞれにストーリーがあり、毎年大きな感動を呼んでいます。今年も品評会への参加を呼びかけます。

自慢の一品をつくってみよう!

自慢の一品をつくってみよう!

梅の専門スタッフが「わが家の梅干し作り」をアドバイス

毎年この時期には、梅の専門スタッフによる「手作り梅干し電話相談」を開催し、初心者でもおいしい梅干しが漬けられるよう、アドバイスしています。

今年は6月30日(土)午前10時から午後4時まで相談を受け付け、梅の生産者やパルシステムの職員が、梅干し作りの疑問や不安に応えます。「手作り梅干し電話相談」は今年で10回目の開催となりますが、容器の選び方、追熟について、減塩・甘めに仕上げる方法など、毎回たくさんの相談が寄せられています。

手作り梅干し電話相談

日時:
2012年6月30日(土)10:00~16:00
電話:
0120-005-242(フリーダイヤル)
  • パルシステムの組合員限定
  • 当日限り
  • 携帯電話からもご利用可

【関連リンク】

梅フェス。2012(おいしい手づくりコミュニティ内)