「東日本大震災被災者支援カンパ贈呈式」を行います 1都9県の生協組合員から集まった義援金を各県で贈呈式

2011年5月31日

パルシステム連合会では3月から5月にかけて、東日本大震災で被害にあったみなさんを応援するカンパを呼びかけました。その結果、組合員から合計4億円を超えるカンパが寄せられました。パルシステムでは各県の事務所を訪問し、贈呈式を開催します。

※福島県の予定を追記いたしました。(6月7日)

※茨城、千葉、栃木、青森、4県の予定を追記いたしました。(6月1日)

 東日本大震災の発生による大規模な被害状況を受けてパルシステム連合会では3月28日(月)から5月6日(金)にかけた6週間、注文用紙やインターネット注文を通じ被災者支援を目的としたカンパを呼びかけました。

方法は、商品注文の際に1口300円もしくは1,000円で登録し、商品代金とともに銀行口座などから引き落とされます。また、これまで利用額などに応じて付与してきたポイントも活用できるようにしました。その結果、6週間でのべ25万933名のみなさまから49万3,729口、4億29万5,100円が寄せられました。

寄せられたカンパは、青森県から千葉県にかけた7県へ「義援金配分割合決定委員会」の義援金第1次配分割合の考え方に準じ、各県の義援金窓口へ送金します。つきましては、パルシステム連合会と会員生協の代表が県庁などを訪問し、下記要領で贈呈式を行います。そのほかの県につきましても、日程が決まりしだいお知らせします。

ご取材いただける方は事前に下記までご連絡ください。

「東日本大震災被災者支援カンパ」贈呈式

【岩手県】

日時:
6月2日(木)10:30~10:45
場所:
岩手県庁11階環境生活部長室(岩手県盛岡市内丸10-1)
出席者:
工藤孝男岩手県環境生活部長、パルシステム連合会若森資朗理事長、会員生協理事長

【宮城県】

日時:
6月2日(木)13:30~13:45
場所:
宮城県庁4階(宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号)
出席者:
三浦秀一宮城県副知事、あいコープみやぎ多々良哲専務理事、パルシステム連合会若森資朗理事長、会員生協理事長

【茨城県】

日時:
6月3日(金)10:00~10:20
場所:
茨城県庁(茨城県水戸市笠原町978番6)
出席者:
橋本昌知事、パルシステム茨城小谷悠子理事長、パルシステム連合会および会員生協役職員

【千葉県】

日時:
6月3日(金)11:00~11:15
場所:
千葉県庁3階環境生活部(千葉県千葉市中央区市場町1-1)
出席者:
戸谷久子千葉県環境生活部長、パルシステム千葉平野都代子理事長、パルシステム連合会および会員生協役職員

【栃木県】

日時:
6月6日(月)14:00~
場所:
栃木県庁(栃木県宇都宮市塙田1-1-20)
出席者:
福田富一知事、栃木県生活協同組合連合会竹内明子会長、パルシステム茨城小谷悠子理事長、栃木県生活協同組合連合会およびパルシステム連合会、会員生協役職員

【福島県】

日時:
6月8日(水)14:40~14:50
場所:
福島県自治会館3階(福島県福島市中町8-2)
出席者:
佐藤雄平知事、吽野(うんの)元衛パルシステム福島理事長、和田佳代子同理事、上田由紀パルシステム静岡理事長、松本典丈パルシステム連合会執行役員企画本部長

【青森県】

日時:
6月10日(金)10:00~10:20
場所:
青森県東京事務所(東京都千代田区平河町2-6-3 都道府県会館7階)
出席者:
田澤俊明東京事務所長、若森資朗パルシステム連合会理事長、パルシステム連合会および会員生協役職員

【関連リンク】

パルシステムの震災支援活動