「組合員の声をカタチに!」 もっと利用しやすいパルシステムへ 2019年2月

2019年2月11日

ひとことメール、電話、インターネット、配達の際にいただくひとこと…パルシステムでは、さまざまなところから届く一つひとつの声を受け止め、カタチにすべく、日々検討を重ねています。そのうちの一部をご紹介します。

組合員の声で商品改善!

コンソメのビーフエキスを国産化。製法を見直し、アレルゲン「乳」も抜いてリニューアルしました。

アレルゲン「乳」が入っていないコンソメの素またはスープの素はありませんか?

「顆粒コンソメ」、いつもはさらさらしていますが、今回届いた商品は封を開けた時点で固まっていて湿気っぽかったです。

スープだけでなく、炒め物やあえものにも使える『コンソメ(顆粒)』が、『国産ビーフのコンソメ(顆粒)』としてリニューアル。化学調味料不使用、遺伝子組換え原料不使用で人気の商品が、ビーフや野菜の風味はそのまま、ビーフエキスを国産化してうまみをアップ。たん白加水分解物も抜きました。乳糖を置き換え「乳」のアレルゲンもなくしています。製造方法を見直すことで、顆粒はより固まりづらくなったうえ、アルコール臭も改善されました。

顆粒の粒が小さくなり、使用量は従来の約2/3に

組合員の声でもっと使いやすい仕組みに!

有効期限のせまったポイントは、3月4回ご注文までにご利用ください。

ポイントの有効期限がわかりづらいです。知らないうちにポイントが消滅していました。

消滅ポイントのお知らせについて、お届け情報に掲載されていたことに気付きませんでした。

パルシステムのポイントは、下記の4つの用途に使えます。
1)景品と交換(※年6回、今年度は3月2回が最後の景品交換回です)
2)社会活動を支援するカンパとして(※毎企画受付)
3)出資金に振替え(※毎企画受付)
4)利用代金に使う(※毎企画受付)
ポイントの有効期限は「獲得した年から3年後の年度末」です。そのため、3月末にはカタログや注文用紙やお届け情報でお知らせを強化しています。このお知らせがわかりづらいとの声にこたえ、お届け情報の「ポイントのご案内」欄を変更。画像でのご案内などを行いました。

ポイント交換企画は年6回あり、次回は3月2回です。2019年3月末に有効期限を迎えるポイントをお持ちの方は、3月2回のポイント交換企画か、3月4回のご注文までにお使いください。

ポイントの利用方法はこちら
ポイント制度について、詳しくはこちら

※アプリ『タベソダ』をご利用で「失効期限」が近いポイントがある方には、別途メールにてご連絡いたします。

こんな声、受け止めています。

2月1回から米の一部銘柄を値上げいたします。ご理解ください。

東北(日本海側)地方と新潟県の米産地は、2018年の深刻な水不足と日照不足、台風による潮風被害が重なり、米の収穫量が不足しています。そのため、期の途中からとなりますが一部銘柄の値上げをいたします。

パルシステムは毎年、新米供給前の9月~10月に産地と今年の収穫量を推測して話し合い、年間を通しての販売価格を決めています。しかし今年は全産地の収穫量が確定する12月時点で収穫量が大幅に減少したため、2月からの値上げを決定しました。産直産地での環境にやさしい農業への取り組みを進めるためにも、ご理解くださいますようお願いいたします。
※「秋田・大潟村あきたこまち」「秋田淡雪こまち」「庄内はえぬき」「新潟こしひかり」(産地、栽培区分、精米方法、規格問わず対象です)

2018年7月の新潟県の産地のようす。水不足によるひび割れがあります

『産直小麦の鶏がら醤油らーめん』が、卵不使用に向けてリニューアルに取り組んでいます。

卵アレルギーの子どもが大好きなラーメン。リニューアルに伴い、卵が入っているため注文できなくなりました。市販では卵なしのラーメンの取り扱いがあまりなく、とてもショックです。

卵不使用の麺も取り扱うべきではないでしょうか。アレルギーを持った子どもが、食べられるものが減る状況はとても悲しいです。

2018年10月、麺の小麦は輸入小麦から産直小麦に、遺伝子組換え不分別から主原料不使用にリニューアルした『産直小麦の鶏がら醤油らーめん』。国産小麦はたんぱく量が少なくコシが弱いため、卵白粉を使うことで食感を補いました。その結果、アレルゲンに「卵」を追加。卵不使用のラーメンはほとんどない中で、卵アレルギーの組合員から切実な声が寄せられました。

声を受け、卵白を使わず小麦グルテンを増やすなど、麺の食感改良に向けて製造元と調整。4月以降、産直小麦使用のこだわりはそのままに、原材料は卵不使用(コンタミネーションには卵あり)で再登場できるよう検討を重ねています。もうしばらくお待ちください。

届く箱が多すぎる。減らせませんか?

箱の数が多すぎる。次の配達日まで保管しておくのが大変。

きゅうり1点しか箱に入っていなかった。

パルシステムでは、現在、冷蔵、冷凍、常温、青果と、4つの温度帯を設け、それぞれ商品に適した温度で管理し、お届けしています。この温度帯によって、セットする場所や仕分けのラインを変えているため、別の温度帯の商品を詰め合わせることができません。その結果、例えば青果1点、冷蔵品1点のご注文の場合、それぞれ別の箱にセットしてお届けすることになります。また、商品の破損を防ぐため、ある程度余裕を持たせたお届け箱の大きさ・数を自動計算しており、詰め込みすぎることもないようにしています。商品のつぶれ・割れなどを防ぎ、適切な温度管理をしてお届けするためですので、ご理解をお願いいたします。

発泡スチロールの箱は重ねて、プラスチックの通い箱は折りたたんでいただくと、よりコンパクトに保管できます。

※物流再編の検討も進めています。通い箱の見直しなどを行い、効率的な物流をめざす計画です。

「ここが気になる!」2月の疑問にお答えします。

配達日なのですがまだ届きません。いつ届くか確認する方法はありますか?

天候や交通事情等により、遅れている可能性があります。ご迷惑をおかけしております。
なお、配達日当日に限り、インターネット注文またはタベソダアプリの「MYメニュー」または「マイページ」にある 配達状況の確認画面でお届け状況の確認をできます。

※インターネット注文へのご登録が必要です。こちらよりご登録ください。
※タベソダの場合は、アプリからのご利用登録が必要になります。

『むきグリーンピース』芽が出ていたけど食べられますか?

食べられますが、食味が落ちている場合があります。種であるグリーンピースは成長力が強いため、検品からお届けまでの間に発芽してしまうことがあります。届いたらすぐに調理するようにしてください。

『むきグリーンピース』について詳しくはこちら

保証書に販売店印が押してありません。

出荷工程の都合上、保証書に販売店印の押印は行っておりません。未記入状態でのお届けとなりますが、パルシステムでは【お届け情報】がご購入の証明となります。お届け情報を保証書に添付することで保証書は有効となり、保証期間内はメーカーの修理・保証規定に基づき、修理を承ります。
ただし、保証期間中でも、通常の範囲を越えた使用による故障や、消耗品の交換など、保証対象外となり有料修理となることもございますので、ご承知ください。

そのほかのよくある質問はこちら

ご意見・ご要望をお寄せください。

インターネットの「ひとことメール」では、常時、みなさんの声を受け付けています。(オンラインパル登録が必要です)

「ひとことメール」はこちら