オンラインで開催 #産地とつながろう『トキを育むお米』がつなぐ佐渡の自然と文弥人形

2021年1月15日

パルシステムでは2021年3月6日(土)、オンライン会議システムZoomにてJA佐渡(新潟県)の生産者とのオンライン交流会を開催します。

あざやかな朱鷺色の羽が特徴のトキ

2009年より行われている「よみがえれ!トキ 佐渡『文弥人形』上演会」は、コロナ渦の中で2020年3月の第11回上演会が中止に。2021年はオンラインで佐渡島(JA佐渡)とつなぎ、佐渡の自然とトキとの共生について報告、生産者とのおにぎり交流、野浦双葉座「文弥人形」上演など、食と文化の交流を絶やすことなく新たな形での交流を進めます。

佐渡の伝統芸能で国の重要無形民俗文化財「文弥人形」

 

主に予約登録米で供給される「トキを育むお米」

 

『トキを育むお米』がつなぐ佐渡の自然と文弥人形

開催日:2021年3月6日(土) 11:00~12:30
※当日は10:00~10:50の間に先着順での受付となります。
お早めの入室をお願いいたします。
会場:Zoom ※1組合員1画面のみ、Zoom最新版にてご参加ください。
参加費:無料 ※通信料はご負担ください。
定員:280名
主催:パルシステム生活協同組合連合会
後援:JA佐渡

※参加方法は下記に記載

当日プログラム

1.生産者紹介
2.佐渡の自然とトキとの共生について報告
3.生産者とのおにぎり交流 ※おにぎりやご飯をご用意ください。
4.佐渡の伝統芸能・文弥人形上演  ※野浦双葉座『孕常盤(はらみときわ)』より「弁慶五條の橋」
5.生産者への質問タイム
6.生産者挨拶

JA佐渡の生産者であり、野浦双葉座の座長 臼杵 春三さん

オンライン交流会参加方法

1.「トキを育むお米」予約登録米をご利用の組合員は、2月1回お届け情報(1月18日~1月22日配布)に交流会の参加情報が記載されます。

2.「トキを育むお米」予約登録米を利用されていない組合員は、インターネット注文サイト内産直セレクトショップにて2月4回企画『文弥人形オンライン交流会参加権+トキを育むお米(無洗米)450g』をご注文ください(限定200個・ひとり1個まで)。お届けされる商品に交流会の参加情報シールが貼付されます。

交流を通じて佐渡の今を知ることが出来る貴重な機会ですので、ぜひご参加ください。

お問い合わせ

パルシステム生活協同組合連合会 産直部 交流政策課
メール:bunyaningyo@pal.or.jp
※ご返信は月~金曜日、午前10時~午後5時の間となりますのであらかじめご了承ください。

「トキを育むお米」が育つ野浦地区の棚田

産地概要

乱獲や開発により絶滅してしまった野生のトキ。「もう一度トキが空を舞う風景を取り戻したい」という想いのもと、JA佐渡の生産者は農薬を削減した米作りやトキのエサを確保するためのビオトープの設置などトキとの共生を目指した取り組みを続けてきました。今では多くのトキが佐渡島の空を舞っています。また、佐渡島内では「文弥人形」をはじめとする伝統的な農村文化が継承されています。

これらが評価され、「トキと共生する佐渡の里山」は、2011年日本で初めて世界農業遺産に認定されました。

パルシステムでは、この地で作られる産直米「トキを育むお米」を通じた保全活動を続けています。2018年5月、日本・中国・韓国・ロシア4ケ国のトキ保全活動関係者が集まる「朱鷺国際フォーラム」において活動が評価され「朱鷺賞」を受賞しました。2019年7月にはパルシステム神奈川主催による公開確認会が開催され、組合員・生産者と共に地域の実態や農業について学び共有する会になりました。