「ほたるいかの町 魚津で富山湾の恵みを味わおう」ツアー ~地引網、郷土料理づくり体験!~参加者募集<募集終了>

2019年2月18日

5月11日(土)、12日(日)の2日間、産地交流ツアー「ほたるいかの町 魚津で富山湾の恵みを味わおう」ツアーを開催します。みなさんの参加をお待ちしております。
ツアー開催日:2019年5月11日(土)~12日(日)
募集期間:2019年2月18日(月)~3月31日(日)

ツアーのみどころ

パルシステムの「富山産ほたるいかの醤油漬け」や「富山産白えび」などの商品でおなじみの水産産直産地・魚津漁業協同組合。位置している魚津市は背後に3000m級の立山連峰、目の前には富山湾が広がります。立山連峰を水源に持つ市内を流れる片貝川はわずか27kmと海と山の近さを感じ取ることが出来ます。
富山湾で蒸発した水は雲になり山で雨や雪を降らせます。この水が地下水や伏流水、片貝川をはじめとする清く澄みきった水となり、最深1000mにおよぶ天然のいけすである富山湾に流れ込み、ほたるいかなど一年を通じ豊富な魚種を育んでいます。
今回は魚津を代表する産品である「ほたるいか」の発光ショー、富山湾の定置網漁場見学や地引網体験、魚津漁協の皆さんとの郷土料理づくり、交流会など魚津の魅力を感じる2日間です。
※実際のほたるいかの漁・水揚げの様子は見られません。

ほたるいかに触れて体験しよう

神秘的な青白い光を放ち、3月~5月末の漁期にしか見ることのできないほたるいか。今回は、ほたるいかミュージアムでほたるいかの発光ショーの見学、その後は実際に触れることもできます。ほたるいかミュージアムの後は、ほたるいかの醤油漬け体験など商品過程も体験しながら学びます。

定置網漁場の見学

船に乗って海に出、定置網の漁場を見学します。最深1000mにおよぶ天然のいけすである富山湾。漁場は意外にも近く、船で10分程の距離にあります。

魚津漁協のみなさんと郷土料理づくり

魚津漁協女性部のみなさんと一緒に富山湾の海の幸を使った昼食作りです。白エビのかき揚げ、ゲンゲの唐揚げ、いなだのサラダなど、産地ならではの料理を教えてもらい、皆さんでいただきます。産地のみなさんとゆっくりと交流できる機会です。(料理内容は予定)

どんなお魚が獲れるかな?地引網

2日目は地引網に挑戦!地元の方と協力して、みんなで網を引きましょう!獲れた(獲れたら?)魚はお昼にいただきます。

 

前回の様子はこちらから

産地へ行こう。『ホタルイカの町 魚津の海と山 水の循環を感じよう!』を開催しました。

https://information.pal-system.co.jp/event/160822_uozu-report/

 

 


募集要項

募集期間

募集期間:2019年2月18日(月)~3月31日(日)

訪問地域/対象産地

訪問地域:富山県 魚津市・滑川市
対象産地:魚津漁協協同組合

ツアー日程

[5/11(土)食事:夕]
9:00東京駅集合→(北陸新幹線・各自昼食)→黒部宇奈月温泉駅→ほたるいかミュージアム→魚津港 定置網漁場見学→ほたるいか選別体験→金太郎温泉(夕食交流会・宿泊)

[5/12(日)食事:朝・昼]
※希望者のみほたるいかのセリ見学(漁の状況により中止の可能性もあります)→ホテルにて朝食→経田海岸 地引網体験→公民館(学習会、郷土料理づくり体験、昼食)→埋没林博物館の見学、海の駅蜃気楼→黒部宇奈月温泉駅→(北陸新幹線)→東京駅18:00着

旅行代金(税込)

  • 大人(中学生以上): 26,800円(税込)
  • こども(小学生以下): 19,800円(税込)
  • 幼児(3歳 ※バス座席のみ):4,000円(税込)

募集人員

募集人員:30名(最少催行人数20名)
※申込み多数の場合は抽選とさせていただき、当落通知を4/9(火)までに郵送にてご連絡させていただきます。

注意事項

※3歳未満は参加不可。※中学生以下は成人の保護者同伴。※宿泊は和室2~5名1室。2名でのお申込みの場合、男女別または同じ家族構成の方と相部屋となる可能性があります。1名でのお申し込みの場合は男女別の相部屋です。
※幼児(3歳)で新幹線座席、食事、寝具が必要な場合は子ども料金となります。※旅行代金に含まれるもの:往復新幹線代、現地バス代、宿泊代、食事代(朝1回、昼1回、夕1回)。1日目の昼食は各自負担。
※この日程は2019年1月現在のスケジュールにて作成。各交通機関や天候その他などの状況により変更の場合あり。

産地交流企画/パルシステム生活協同組合連合会
協賛/魚津漁業協同組合
旅行企画・実施/観光庁長官登録旅行業第939号
株式会社農協観光 首都圏支店
〒100-6826 東京都千代田区大手町1-3-1 JAビル
総合旅行業務取扱管理者 増田博子
JATA正会員 ボンド保証会員 旅行業公正取引協議会会員

パルシステムからのお願い

※このツアーは産地との現地交流が最大の目的です。ツアー参加者には集合から解散まで全行程をともにしていただくことを原則としています。
※天候など都合により一部スケジュールを変更することがあります。
※ご連絡いただいた方には旅行条件を説明した書面をお送りします。ご確認の上お申込み下さい。出発前には当日の詳細事項を記したしおりをお送りします。
※全行程添乗員同行。バスガイド無し。
※応募された方にはパルシステムで扱うほかの産地交流企画をご案内させていただくことがあります。

申し込み・問い合わせ

募集は終了いたしました。

※上記申し込みWebフォームは、スマートフォン以外の携帯電話には対応しておりません。
※受付完了後、申込確認メールを「@pal.or.jp」より送信いたします。迷惑メールの受信拒否設定をしている場合は、受信解除設定をしていただきますようお願いいたします。また、こちらのアドレスには返信できませんのでご了承ください。

■お電話、FAXでの申し込み、問い合わせはこちらまで。

窓口:(株)農協観光コールセンター
受付時間:平日 9:00-19:00 土・日・祝 10:00-18:00

電話:0570-076-888
FAX:03-3213-1072
メール:green@ntour.co.jp

※お申込の際は
「(1)ツアー名
(2)出発日
(3)組合員氏名・ふりがな
(4)加入生協名
(5)組合員番号
(6)年齢
(7)性別
(8)郵便番号
(9)住所
(10)電話番号
(11)ご同行者全員の氏名・ふりがな・年齢・性別」
をご明記下さい。
お申込みは電話・FAX・E-mail・ハガキにて受付けます。