パルシステム連合会後援 日本公益学会第11回全国大会 生協のあり方を考えるパネルディスカッションなどを開催します

2010年8月19日

パルシステム連合会は9月11日(土)、12日(日)の両日、東京・世田谷区の成城大学を会場に開催される「日本公益学会第11回全国大会」を後援します。9月11日(土)のパネルディスカッションでは「消費生協から社会的生協へ~『生活の協同』を実現する経営哲学とその実践~」をテーマにパルシステムの事例も紹介する予定です。

9月11日(土)、12日(日)成城大学で開催

日本公益学会は2000年に設立。人文・社会科学、自然科学の分野を問わず日本および世界へ「公益」の理解と普及を図ることを目的に「公益理念」の研究や「公益活動」の実践紹介に取り組んでいます。

「日本公益学会第11回全国大会」(実行委員長:境新一成城大学教授)は9月11日(土)、12日(日)の両日、成城大学(東京・世田谷区)を会場に開催します。テーマは「公益と経営哲学」とし経営哲学学会との共催です。このたびパルシステム連合会は「日本公益学会第11回全国大会」へ後援することとなりました。

第1日目となる9月11日(土)には「消費生協から社会的生協へ~『生活の協同』を実現する経営哲学とその実践」をテーマとしたパネルディスカッションが開かれます。パネリストには、学識経験者や政府担当者のほか、パルシステム連合会唐笠一雄専務理事が登壇し、実践事例を交えて公益性のある生協のあり方について議論します。

日本公益学会第11回全国大会

【主催】
日本公益学会 【共催】 … 経営哲学学会
【後援】
パルシステム生活協同組合連合会、成城商店街振興組合
【日時】
2010年9月11日(土)9時50分開会~9月12日(日)16時閉会
【会場】
成城大学(東京都世田谷区成城6-1-20 小田急線「成城学園前」駅徒歩3分)
入場無料(大会報告冊子1千円)

【スケジュール(予定)】