【動画・産地からお返事編】新米を食べて“コメ”た思いを送り合おう!新米キャンペーン2023

2024年1月31日

産地と食卓をつなぐ心のこもったメッセージ

2023年産の新米を食べたパルシステム組合員から寄せられたメッセージは13,073通!

新米キャンペーンの呼びかけに、「今年もおいしい」「いつもありがとう」など、シンプルな中にも産地愛が感じられるおたよりが多く集まったほか、気候変動の影響や資材・燃料費の高騰などで苦境にある生産者への労いや励ましのメッセージも多く見受けられました。

これを受けて、全国のお米の産直産地からもお返事が届いています。「産地の様子や生産者の顔がわかると、ごはんがもっとおいしくなる!」の想いをコメて、今回は8産地からのメッセージをギュギュッと1本の動画にまとめました。ぜひ、ご視聴ください。

<目次>
「産地名▶」のリンクで該当箇所から再生できます。
※一部、音声が聞き取りづらい箇所があります。

 産地名(地域) 作っているお米(銘柄/商品名)
JA新みやぎ(宮城県)▶ 「有機宮城ひとめぼれ」「エコ・宮城ひとめぼれ」「有機宮城ササニシキ」「エコ・宮城つや姫」「宮城まなむすめ」「宮城金のいぶき」
JAいわて花巻(岩手県)▶ 「エコ・岩手ひとめぼれ」
JA秋田ふるさと(秋田県)▶ 「有機秋田あきたこまち」「エコ・秋田あきたこまち」「秋田あきたこまち」
庄内協同ファーム(山形県)▶ 「有機山形つや姫」「エコ・山形つや姫」「エコ・もち米(でわのもち)」
ちば緑耕舎(千葉県)▶ 「有機千葉こしひかり」「エコ・千葉こしひかり」
謙信の郷(新潟県)▶ 「有機新潟こしひかり」「エコ・新潟こしひかり」「新潟みずほの輝き」
JAたじま(兵庫県)▶ 「コウノトリ育むお米(有機兵庫こしひかり)」
JA会津よつば(福島県)▶ 「エコ・会津こしひかり」

動画や「ひとことメール」で産地をもっと身近に

今年度のメッセージはいかがでしたでしょうか。

お米の産地の様子は「おこめンタリー」シリーズ「産直カレンダー動画」など、パルシステム公式YouTubeチャンネルでも数多く紹介してきましたので、あなたのお気に入りの産地の知らなかった一面が他にもまだまだ見つけられるかもしれません。

お米に限らず、食べた感想等は「ひとことメール」でお寄せいただくと、商品・サービスの改善につながり、また生産者やメーカーへの励ましにもなります。

時代の移り変わりとともに形式はさまざまになりましたが、産地と心が通い合う「おたより」は、きっとこれからも誰かを支える力に変わるはず。

あなたの声をぜひ、パルシステムを通じて、産地へ届けてみませんか。

ひとことメール