「しょうが糖」甘みと辛みのバランスが、くせになるおいしさ

2024年5月20日

水分が多くてみずみずしい新しょうが。おすし屋さんでおなじみのガリもいいけれど、新しょうがのほんのりとした辛さと砂糖の甘さが絶妙な「しょうが糖」もおすすめ!噛めば噛むほど、味わいが広がる「しょうが糖」は、小腹が空いたときのおやつにもぴったり♪

余った煮汁は、「しょうがシロップ」としてお好みで、水や炭酸水で割ってどうぞ。

>「しょうが糖」のレシピはこちら!

 

ポイントは繊維に沿って切ること

新しょうがは洗って薄く皮をむいてから、2~3mmの薄切りに。
切り方を気を付けるだけで、食べたときに歯ざわりがよい仕上がりになりますよ。

「#パルの手づくりラボ」で投稿してね

「しょうが糖」を作ったら「#パルの手づくりラボ」を付けてInstagram、X(旧Twitter)、Facebookに投稿してね。

専用投稿フォームからも投稿できます。
たくさんの投稿お待ちしています♪

>専用フォームから投稿

 

投稿に際して

・投稿いただいた一部の画像・動画は、パルシステムの公式SNSや「パルの手づくりラボ」「パルシステム各種カタログ」などで紹介させていただく場合があります。
・プライバシーを侵害する投稿、第三者の知的財産を侵害する投稿はご遠慮ください。
・本募集は各SNSの主催するプロモーションではありません。

 

「しょうが糖」のテーマ【 日本の四季の恵みを味わう 】
海あり山あり、四季折々の豊かな自然と共に育まれてきた、日本の食文化。
旬の恵みを長くいただく昔ながらの知恵を、今改めて体験しよう。

パルの手づくりラボ