組合員が開発協力「おさかなナゲット」を発売 あえて青魚を使い子どもも食べやすい味に

2012年6月13日

パルシステム連合会は6月18日(月)から、組合員が開発に協力した「おさかなナゲット」を発売します。魚嫌いの子どもも食べられる青魚を原料にしたナゲットです。お弁当や食卓にお母さんの「あったらいいな」をカタチにしました。

魚のおいしさはきちんと残しています

パルシステム生活協同組合連合会(11会員・会員総事業高1,902億95百万円/会員生協の組合員総数130.3万人)が6月18日(月)から注文受付を開始する「おさかなナゲット」は、国産のあじのすり身に玉ねぎや豆腐を加え、衣をつけて揚げました。青魚のくさみを残さぬよう、揚げる前に蒸し煮しています。凍ったまま電子レンジで温めれば食べられます。

開発には、幼稚園児のママを中心としたパルシステム静岡の商品開発チーム「お助けお魚隊」のみなさんが協力しました。パルシステム静岡の商品開発チームがかかわった初めての商品です。白身魚をベースにした商品が多いなか、あえて栄養価の高いあじを使用。くさみを残さず、かつ魚のおいしさを生かした配合の検討を重ね、商品化を実現しました。

【参考】

開発過程の詳細

お魚ナゲットの開発 in 静岡(商品づくりコミュニティ内)

商品の紹介

子育て中のママたちが開発に協力!「おさかなナゲット」(商品づくりコミュニティ内)

商品概要

商品名 おさかなナゲット
規格 10個200g
お届け温度 冷凍
賞味期間 1年
通常価格 399円(本体380円)

※商品取り扱いは、パルシステムグループ9生協(1都9県)。生協は加入してご利用いただけます。