「ちりめん山椒」初夏限定のさわやかな香りをとじこめて。――深呼吸しながら作りたい

2024年4月30日


この時期しか手に入らない「実山椒」は、きりっとさわやかな香り。ごはんの供「ちりめん山椒」に炊き上げれば、季節のおいしさを長く楽しめます♪
下ごしらえは、小枝を除くだけ。ゆで時間も数分で、味付けも簡単!
グリーンの彩りや味わいを生かした佃煮は、上品な味わいなのにごはんが止まらないうまさです。

実山椒の注文は5月3回だけ。お見逃しなく!

旬の短い実山椒を注文するなら今。下記レシピページからどうぞ!

※商品の注文にはログインが必要です。

>「ちりめん山椒」のレシピはこちら!

 

産地の川村哲夫さんに聞いてみた! 山椒の魅力って?
産地画像

農家へ転身して11年、みかんと山椒を栽培しています。山椒は日本の伝統食。受け継いでいけるようにと、幼木も植えています。
ピリリと辛い初夏の味を、是非この機会にご賞味ください。茹でた後に冷凍保存すると、かなり日持ちするので、長く楽しめますよ!

「#パルの手づくりラボ」で投稿してね

「ちりめん山椒」を作ったら「#パルの手づくりラボ」を付けてInstagram、X(旧Twitter)、Facebookに投稿してね。

専用投稿フォームからも投稿できます。
たくさんの投稿お待ちしています♪

>専用フォームから投稿

投稿に際して

・投稿いただいた一部の画像・動画は、パルシステムの公式SNSや「パルの手づくりラボ」「パルシステム各種カタログ」などで紹介させていただく場合があります。
・プライバシーを侵害する投稿、第三者の知的財産を侵害する投稿はご遠慮ください。
・本募集は各SNSの主催するプロモーションではありません。

 

「ちりめん山椒」のテーマ【 日本の四季の恵みを味わう 】
海あり山あり、四季折々の豊かな自然と共に育まれてきた、日本の食文化。
旬の恵みを長くいただく昔ながらの知恵を、今改めて体験しよう。

パルの手づくりラボ